内容へ

目次へ

その​信仰​に​倣う | マリア

悲痛な事態を耐え抜いた女性

悲痛な事態を耐え抜いた女性

マリア​は,言葉​が​出​ない​ほど​ひどく​苦悩​し,がっくり​ひざ​を​つき​まし​た。耳​に​は,息子​が​何​時間​も​激痛​に​耐え​た​最期​の​叫び声​が,まだ​残っ​て​い​ます。真昼​だ​と​いう​の​に,空​が​暗く​なっ​て​い​ます。そして​今度​は,地​が​激しく​震動​し​まし​た。(マタイ 27:45,51)マリア​に​とっ​て​は,イエス​・​キリスト​の​死​を​だれ​より​も​エホバ​ご自身​が​深く​悲しみ,それ​を​世​に​知らせ​て​おら​れる​よう​に​思え​た​こと​でしょ​う。

その​ゴルゴタ​つまり​どくろ​の​場所​で,垂れ込め​て​い​た​闇​が​晴れ​て​日​が​さして​き​て​も,マリア​は​息子​の​こと​で​嘆き悲しん​で​い​ます。(ヨハネ 19:17,25)様々​な​思い出​が​よみがえっ​て​き​ます。その​一つ​は,33​年​ほど​前​に,夫​の​ヨセフ​と​共​に,自分​たち​の​大事​な​赤ちゃん​を​エルサレム​の​神殿​で​ささげ​た​時​の​こと​でしょ​う。シメオン​と​いう​老人​が​霊感​の​もと​に,イエス​に​対し​て​大いなる​こと​を​予告​し​まし​た​が,いつ​の​日​か​マリア​が​長い​剣​で​貫か​れる​か​の​よう​な​気持ち​に​なる,と​も​言っ​た​の​です。(ルカ 2:25‐35)マリア​は,今​こう​し​た​悲劇​を​経験​し​て​初めて,その​言葉​どおり​に​なっ​た​こと​を​痛感​し​まし​た。

マリア​は​悲嘆​と​いう​剣​で​刺し通さ​れ​た

死別​の​中​で​最も​痛ましい​の​は​我​が​子​の​死​で​ある,と​言わ​れ​て​き​まし​た。死​は​恐ろしい​敵​で​あり,あと​に​残さ​れ​た​人​は,剣​で​刺し通さ​れ​た​か​の​よう​な​苦痛​を​強い​られ​ます。(ローマ 5:12。コリント​第​一 15:26)人​は​その​よう​な​苦痛​を​耐え抜く​こと​が​できる​の​でしょ​う​か。マリア​の​生涯,特に​イエス​が​宣教​奉仕​を​始め​た​時​から​死​を​遂げ​た​時​まで​と​その​すぐ​後​の​こと​に​関する​記録​から,悲痛​な​事態​を​耐え抜く​の​に​助け​と​なっ​た​信仰​に​つい​て​多く​の​こと​を​学べ​ます。

「彼​が​あなた方​に​言う​こと​は,何​で​も​し​て​ください」

イエス​の​死​の​3​年​半​前​の​こと​を​思い起こし​ましょ​う。マリア​は​変化​の​時​が​来​て​いる​の​を​感じ​て​い​まし​た。ナザレ​と​いう​小さな​町​で​も​人々​は,バプテスト​の​ヨハネ​に​つい​て,また​悔い改め​を​勧める,心​の​躍る​その​言葉​に​つい​て​話​し​て​い​ます。マリア​は,長男​イエス​が​その​知らせ​を​合図​と​みなし​た​こと​に​気づき​まし​た。いよいよ​イエス​の​宣教​奉仕​が​始まる​の​です。(マタイ 3:1,13)マリア​と​その​家族​に​とっ​て,イエス​が​い​なく​なる​と,生活​が​大きく​変わる​こと​に​なり​ます。なぜ​でしょ​う​か。

マリア​の​夫​ヨセフ​は​すでに​亡くなっ​て​い​た,と​思わ​れ​ます。そう​で​あれ​ば,マリア​は​死別​の​悲しみ​を​知っ​て​い​た​こと​に​なり​ます。 * その​時点​で​イエス​は,「あの​大工​の​息子」と​し​て​だけ​で​なく,「大工」と​し​て​も​知ら​れ​て​い​まし​た。父親​の​家業​を​引き継い​で,一家​の​稼ぎ手​と​し​て​の​役割​を​果たして​おり,家族​に​は​自分​の​少なく​と​も​6​人​の​弟​や​妹​が​含ま​れ​て​い​た​よう​です。 *マタイ 13:55,56。マルコ 6:3)イエス​が,次男​で​あっ​た​と​思わ​れる​ヤコブ​を,その​仕事​が​できる​よう​に​訓練​し​て​い​た​と​し​て​も,長男​が​家​を​出る​こと​は​家族​に​とっ​て​痛手​と​なり​ます。マリア​は​すでに​重荷​を​担っ​て​い​た​の​で,こう​し​た​事態​の​変化​を​受け入れ​難く​感じ​た​でしょ​う​か。それ​は​分かり​ませ​ん​が,もっと​重要​な​次​の​点​に​つい​て​思い巡らし​て​みる​必要​が​あり​ます。ナザレ​の​イエス​が​待望​の​メシア​つまり​キリスト​と​なっ​た​時,マリア​は​どう​反応​し​た​か,と​いう​点​です。これ​に​つい​て​は​聖書​の​記述​から​幾らか​の​こと​が​分かり​ます。―ヨハネ 2:1‐12

イエス​は​ヨハネ​の​もと​に​行っ​て​バプテスマ​を​受け,その​時​に​神​の​油そそが​れ​た​者​すなわち​メシア​と​なり​まし​た。(ルカ 3:21,22)その​後,自分​の​弟子​を​選び​始め​まし​た。なす​べき​務め​は​急​を​要し​まし​た​が,家族​や​友人​たち​と​楽しい​時​も​過ごし​まし​た。母親​と​弟子​たち,および​実​の​弟​たち​と​一緒​に,カナ​と​いう​町​で​の​婚宴​に​出かけ​まし​た。カナ​は,ナザレ​から​13​㌔​ほど​先​の​丘​の​頂​に​あっ​た​と​思わ​れ​ます。その​宴会​の​最中​に,マリア​は​ある​問題​に​気づき​まし​た。新郎​新婦​の​身内​の​人​たち​が​慌て​た​よう​に​見つめ合い,緊迫​し​た​感じ​で​ひそひそ​話​を​し​て​いる​の​を​目​に​し​た​の​か​も​しれ​ませ​ん。ぶどう​酒​を​切らし​た​の​です。当時​の​その​国​で​は,しきたり​どおり​の​もてなし​が​でき​なけれ​ば,それ​は​家族​に​とっ​て​恥ずかしい​こと​で​あり,宴​が​台なし​に​なり​ます。マリア​は​気​の​毒​に​思っ​て,イエス​の​方​を​向き,こう​言い​ます。

「彼ら​に​は​ぶどう​酒​が​あり​ませ​ん」。何​を​期待​し​た​の​でしょ​う​か。想像​する​しか​あり​ませ​ん​が,マリア​は​イエス​が​偉業​を​なす​偉大​な​者​で​ある​こと​を​知っ​て​い​まし​た。それで,偉業​を​その​時​に​始める​よう​望ん​だ​の​か​も​しれ​ませ​ん。事実​上,「息子​よ,何​と​か​し​て​ください」と​言っ​た​の​です。そして,イエス​の​反応​に​驚い​た​に​違いあり​ませ​ん。「婦人​よ,わたし​は​あなた​と​どんな​かかわり​が​ある​の​でしょ​う​か」と​言わ​れ​た​から​です。誤解​さ​れ​て​は​き​まし​た​が,その​言葉​に​不敬​な​ところ​は​あり​ませ​ん。と​は​いえ,優しい​戒め​で​あっ​た​こと​は​確か​です。マリア​に​は​キリスト​の​宣教​奉仕​に​関し​て​指図​する​権利​は​ない,と​言っ​て​い​た​の​です。指示​を​与える​の​は​天​の​父​エホバ​だ​から​です。

マリア​は​息子​から​の​矯正​を​受け入れ​まし​た。察し​の​よい​謙遜​な​女性​だっ​た​から​です。それで,宴会​で​給仕​し​て​い​た​人​たち​に,「彼​が​あなた方​に​言う​こと​は,何​で​も​し​て​ください」と​だけ​言い​まし​た。自分​が​もはや​息子​に​指図​する​立場​に​は​なく,自分​も​他​の​人​たち​も​イエス​から​指図​を​受ける​べき​な​の​だ,と​理解​し​た​の​です。イエス​の​ほう​も,母親​と​同じ​よう​に​この​新婚​夫婦​に​同情​し​て​いる​こと​を​示し,初めて​の​奇跡​を​起こし​まし​た。水​を​上等​の​ぶどう​酒​に​変え​た​の​です。その​結果,「弟子​たち​は​彼​に​信仰​を​持(ち)」まし​た。マリア​も​イエス​に​信仰​を​置き,イエス​を​息子​と​し​て​だけ​で​は​なく,自分​の​主​また​救い主​と​し​て​見る​よう​に​なり​まし​た。

今日,親​で​ある​人​たち​は​マリア​の​信仰​から​多く​の​こと​を​学べ​ます。言う​まで​も​なく,イエス​に​匹敵​する​よう​な​子​を​育て​て​いる​人​は​い​ませ​ん。しかし​親​に​とっ​て,子ども​は​不​完全​で​あっ​て​も​大人​に​なる​の​で,その​過渡​期​は​難しい​時​と​なり​ます。親​は​息子​や​娘​を​相変わらず​子ども​扱い​し​がち​です​が,それ​は​ふさわしく​ない​でしょ​う。(コリント​第​一 13:11)成長​過程​に​ある​子ども​を​助ける​に​は,信仰​の​ある​息子​あるいは​娘​が​引き続き​聖書​の​教え​を​当てはめ​て​エホバ​の​祝福​を​受け​て​ゆく,と​心​から​信じ,その​確信​を​言い表わす​必要​が​あり​ます。謙遜​に​信仰​や​確信​を​表明​する​親​の​言葉​は,成長​過程​に​ある​子ども​に​とっ​て​大きな​力​と​なる​こと​でしょ​う。イエス​は,その​後​の​波乱​に​富む​年月​の​間​マリア​の​与え​て​くれ​た​支え​を​うれしく​思っ​た​に​違いあり​ませ​ん。

「その​兄弟​たち​は​彼​に​信仰​を​働か​せ​て​い​なかっ​た」

福音​書​に,イエス​の​3​年​半​に​わたる​宣教​期間​中​の​マリア​の​こと​は​あまり​記さ​れ​て​い​ませ​ん。念頭​に​置き​たい​の​は,マリア​は​やもめ​で​あり,しかも​ひとり親​で,家​に​は​年若い​子ども​が​まだ​い​た,と​思わ​れる​こと​です。そう​で​あれ​ば,国内​各地​で​宣べ伝える​イエス​に​付き添え​なかっ​た​の​も​理解​できる​こと​です。(テモテ​第​一 5:8)それでも,マリア​は​引き続き,メシア​に​つい​て​学ん​だ​霊的​な​事柄​を​思い巡らし,家族​の​習慣​どおり​地元​の​会堂​で​の​集会​に​出席​し​まし​た。―ルカ 2:19,51; 4:16

そう​だ​と​すれ​ば,イエス​が​ナザレ​の​会堂​で​話​を​し​た​時,マリア​も​聴衆​の​中​に​い​た,と​考え​られ​ます。イエス​が,メシア​に​関する​何​世紀​も​前​の​預言​が​今​自分​に​成就​し​て​いる,と​発表​し​た​時,マリア​に​とっ​て,我​が​子​の​その​言葉​を​聞く​の​は,きっと​胸​の​躍る​よう​な​こと​だっ​た​でしょ​う。しかし,息子​イエス​を​同郷​ナザレ​の​人々​が​受け入れ​ない​の​を​見る​の​は,つらい​こと​だっ​た​に​違いあり​ませ​ん。人々​は​イエス​を​殺そ​う​と​さえ​し​た​の​です。―ルカ 4:17‐30

また,自分​の​他​の​息子​たち​が​イエス​に​こたえ応じ​なかっ​た​の​も,つらい​こと​でし​た。ヨハネ 7​章​5​節​を​見る​と,イエス​の​弟​4​人​は​母親​と​同じ​信仰​を​持っ​て​い​なかっ​た,と​いう​こと​が​分かり​ます。「その​兄弟​たち​は​彼​に​信仰​を​働か​せ​て​い​なかっ​た」の​です。イエス​の,少なく​と​も​二​人​は​い​た​妹​たち​に​つい​て​は,聖書​に​何​も​記さ​れ​て​い​ませ​ん。妹​たち​が​どう​反応​し​た​に​せよ,マリア​は,宗教​上​の​見解​の​違う​者​たち​から​成る​家族​に​特有​の​心痛​を​経験​し​まし​た。神​の​真理​に​対する​忠節​を​守り​ながら,威圧​的​また​闘争​的​に​なら​ず​に​家族​の​心​を​勝ち得る​よう,平衡​を​取る​努力​を​し​なけれ​ば​なり​ませ​ん​でし​た。

ある​時​など​は,イエス​の​弟​たち​を​も​含む​と​思わ​れる​親族​が,出向い​て​イエス​を「つかまえ​よう」と​し​まし​た。実​の​ところ,「彼​は​気​が​変​に​なっ​て​しまっ​た」と​言っ​て​い​た​の​です。(マルコ 3:21,31)もちろん,マリア​は,そう​は​考え​ませ​ん​でし​た​が,息子​たち​と​一緒​に​行き​まし​た。恐らく,皆​が​信仰​を​育む​の​に​役立つ​何​か​を​学ん​で​くれれ​ば,と​願っ​て​の​こと​でしょ​う。結果​は​どう​だっ​た​でしょ​う​か。イエス​が​人々​の​驚く​よう​な​業​を​行なっ​たり​素晴らしい​真理​を​教え​たり​し​て​い​た​の​に,マリア​の​他​の​息子​たち​は​依然​と​し​て​信じ​ませ​ん​でし​た。マリア​は​憤り​に​も​似​た​気持ち​を​抱い​て,もう​息子​たち​の​心​を​動かす​こと​など​でき​ない,と​考え​た​でしょ​う​か。

あなた​の​家族​も,未​信者​です​か。そう​で​あれ​ば,マリア​の​信仰​から​多く​の​こと​を​学べ​ます。マリア​は,親族​内​の​未​信者​を​見捨て​たり​せ​ず,自分​が​喜び​や​心​の​平安​を​保てる​の​は​信仰​を​抱い​て​いる​から​だ,と​いう​こと​を​彼ら​が​分かる​よう​に​し​まし​た。そして​同時​に,忠実​な​息子​を​支え​て​ゆき​まし​た。イエス​が​い​なく​なっ​て​寂しく​感じ,自分​や​家族​と​一緒​に​家​に​い​て​くれ​たら​いい​の​に,と​思う​こと​が​あっ​た​と​し​て​も,その​感情​を​抑え,イエス​を​支え励ませる​こと​を​特権​と​みなし​まし​た。あなた​も,お子さん​が​生活​の​中​で​神​を​第​一​に​する​よう,力​に​なる​こと​が​でき​ます​か。

「長い​剣​が​まさに​あなた​の​魂​を​貫く​でしょ​う」

イエス​に​対する​マリア​の​信仰​は​報わ​れ​た​でしょ​う​か。エホバ​は​信仰​に​報いる​こと​を​怠っ​たり​され​ない​の​で,マリア​に​も​報い​を​お与え​に​なっ​た​に​違いあり​ませ​ん。(ヘブライ 11:6)想像​し​て​み​て​ください,マリア​は,息子​イエス​の​話す​事柄​を​聞い​たり,イエス​の​垂訓​を​じかに​聞い​た​人​たち​から​報告​を​受け​たり​し​た​時,どんな​気持ち​に​なっ​た​でしょ​う​か。

イエス​の​話し​た​例え​に​は,ヨセフ​と​マリア​に​よる​教育​の​影響​を​うかがわ​せる​もの​が​多い

息子​の​話す​例え​に,その​子​が​ナザレ​で​成長​し​て​い​た​頃​の​こと​が​幾らか​反映​さ​れ​て​いる​の​に​気づい​た​でしょ​う​か。女性​が​失っ​た​硬貨​を​見つける​ため​に​家​じゅう​を​掃く​と​か,パン​を​作る​ため​に​粉​を​ひく​と​か,ともしび​を​ともし​て​台​の​上​に​置く​と​いっ​た​話​を​聞い​て,マリア​は,かつて​自分​が​その​よう​な​日常​の​務め​を​果たして​い​た​時​に​幼い​イエス​が​そば​に​い​た​の​を​思い起こし​た​でしょ​う​か。(ルカ 11:33; 15:8,9; 17:35)また,イエス​が​自分​の​くびき​は​心地よく,荷​は​軽い​と​言う​の​を​聞い​て,昔​の​懐かしい​日々​を​思い出し​た​でしょ​う​か。午後​の​ひととき​ヨセフ​が,若い​イエス​に,くびき​を​動物​が​負い​やすい​よう​に​作る​方法​を​教え​て​い​た,あの​光景​です。(マタイ 11:30)マリア​は​助け手​と​し​て​きっと,メシア​と​なる​息子​を​育て​て​教える​と​いう,エホバ​が​与え​て​くださっ​た​特権​を​思い巡らし,深い​満足​を​覚え​た​こと​でしょ​う。また,人間​の​教師​の​中​で​最も​偉大​な​教え手​イエス​が,話​の​中​で​日常​的​な​物​や​場面​を​取り上げ​て,深遠​な​教訓​を​語っ​た​時,マリア​は,その​話​に​耳​を​傾ける​と​いう​素晴らしい​喜び​を​味わっ​た​に​違いあり​ませ​ん。

それでも​マリア​は,謙遜​でし​た。息子​の​イエス​も​母親​が​称賛​を​受ける​よう​に​は​し​ませ​ん​でし​た。まして,崇拝​の​対象​と​なる​よう​な​こと​は​し​ませ​ん。宣教​奉仕​中​に,群衆​の​中​の​ある​女性​が,あなた​の​母親​は​本当​に​幸せ​です,と​声​を​上げ​た​時,「いいえ,むしろ,神​の​言葉​を​聞い​て​それ​を​守っ​て​いる​人​たち​こそ​幸い​です!」と​言い​まし​た。(ルカ 11:27,28)また,群衆​の​中​の​幾​人​か​が​イエス​に,「あなた​の​お母さん​と​兄弟​たち​が​外​で​あなた​を​尋ね​て​い​ます」と​言っ​た​時​に​も,信じ​た​者​たち​こそ「わたし​の​母​と​わたし​の​兄弟​たち​です!」と​言い​まし​た。マリア​は,感情​を​害する​こと​なく,イエス​の​意図,つまり​霊的​な​きずな​は​血​の​つながり​より​はるか​に​重要​で​ある​と​いう​こと​を​理解​し​た​に​違いあり​ませ​ん。―マルコ 3:32‐35

と​は​いえ,息子​が​苦しみ​の​杭​に​かけ​られ​て​恐ろしい​死​に​方​を​する​の​を​見​た​時​の​マリア​の​苦痛​が​どれ​ほど​の​もの​で​あっ​た​か,言葉​で​表わす​こと​は​でき​ない​でしょ​う。その​処刑​を​目撃​し​た​使徒​ヨハネ​は,後​に​自分​の​記し​た​詳細​な​事柄​の​中​に,厳しい​試練​の​間​ずっ​と​マリア​も「イエス​の​苦しみ​の​杭​の​そば​に」立っ​て​い​た,と​いう​意味深長​な​記述​を​含め​まし​た。忠節​で​愛情​深い​母​マリア​が,最期​を​遂げ​よう​と​し​て​いる​息子​の​そば​を​離れる​こと​など​あり得​ませ​ん。イエス​は​母​を​見​て,息​を​する​の​も​声​を​出す​の​も​苦しい​中​で​話し,母​の​世話​を,愛する​使徒​ヨハネ​に​依頼​し​まし​た。イエス​の​実​の​弟​たち​は​まだ​信者​で​は​なかっ​た​の​で,マリア​を​その​だれ​に​で​も​なく​自分​の​誠実​な​追随​者​に​託し​た​の​です。その​よう​に​し​て,信仰​を​抱く​人​が​自分​の​身内​の​者​を​特に​霊的​な​必要​に​関し​て​世話​する​こと​が​いかに​重要​か​を​示し​まし​た。―ヨハネ 19:25‐27

イエス​が​ついに​息​を​引き取っ​た​時,マリア​は,ずっ​と​以前​に​予告​さ​れ​て​い​た​苦痛,すなわち​長い​剣​で​貫か​れる​か​の​よう​な​痛み​を​経験​し​まし​た。その​悲嘆​が​わたしたち​に​は​推し量れ​ない​ほど​の​もの​だ​と​すれ​ば,3​日​後​に​マリア​が​経験​し​た​喜び​も,わたしたち​の​想像​を​はるか​に​超える​もの​で​あっ​た​に​違いあり​ませ​ん。マリア​は​あらゆる​奇跡​の​中​で​最大​の​奇跡​が​起き​た​こと​を​知らさ​れ​まし​た。イエス​が​復活​し​た​の​です。マリア​の​喜び​は​さらに​深まり​まし​た。イエス​が​後​に,恐らく​ほか​に​だれ​も​い​ない​所​で​異父​兄弟​の​ヤコブ​の​前​に​姿​を​見せ​た​から​です。(コリント​第​一 15:7)その​再会​に,ヤコブ​は​もちろん​イエス​の​他​の​異父​兄弟​たち​も,心​を​動かさ​れ​まし​た。彼ら​は​イエス​を​キリスト​と​信じる​よう​に​なり,やがて​母親​と​共​に​クリスチャン​の​集会​に​出席​し​て「ひたすら​祈り​を​続け」まし​た。(使徒 1:14)彼ら​の​うち​の​二​人,ヤコブ​と​ユダ​は,後​に聖書​の​一部を​書き​まし​た。

マリア​は,他​の​息子​たち​も​忠節​な​クリスチャン​に​なる​の​を​見​て,喜ん​だ

マリア​に​つい​て​最後​に​述べ​られ​て​いる​箇所​は,息子​たち​と​一緒​に​集会​に​出席​し​て​祈っ​て​い​た​時​の​こと​です。マリア​に​関し​て​は,いかにも​ふさわしい​記録​です。マリア​は​実​に​素晴らしい​模範​を​残し​まし​た。信仰​を​持っ​て​い​た​の​で,悲痛​な​事態​を​耐え抜い​て,最後​に​は​栄光​ある​報い​を​受け​まし​た。わたしたち​も,その​信仰​に​倣う​なら,この​過酷​な​世界​で​どんな​苦痛​を​被ろ​う​と​も,耐える​こと​が​でき,想像​以上​の​大きな​報い​を​受ける​こと​が​できる​の​です。

^ 8節 ヨセフ​の​こと​は,福音​書​の​中​で​イエス​が​12​歳​だっ​た​時​の​出来事​に​関する​記述​に​あり​ます​が,その​後​は​イエス​の​母​と​弟​や​妹​しか​出​て​き​ませ​ん。イエス​は​1​回「マリア​の​息子」と​呼ば​れ​て​おり,ヨセフ​に​は​言及​さ​れ​て​い​ませ​ん。―マルコ 6:3

^ 8節 ヨセフ​は​イエス​の​実​の​父親​で​は​なかっ​た​の​で,それら​弟​や​妹​は,厳密​に​言え​ば,イエス​の​異父​兄弟​でし​た。―マタイ 1:20